「総合栄養食」であれば、食べさせたからと言って特に体に害はありません。
ただ、成長期の子にとっては、シニア用フードのみですと、少し栄養が不足してしまう可能性があります。
フードについては、出来れば、シニア用でないものをお使いいただきたいと思いますが、
シニア用をお使いになる場合には、食事全体の1~2割程度にとどめ、1日の摂取カロリーは変えないようにして、通常のフードと一緒にお使いください(便の状態や毛並みを見ていただき、変化がある場合にはご使用をお控えください)。
シニア用の味が好みであれば、「おやつ」としてご使用いただくという方法もあります。
その際は、やはり1日の摂取カロリーは変えずに、シニア用のフードをおやつ感覚でお使いいただければと思います。